実印の値段相場は?安い価格で印鑑作成するコツとおすすめ通販サイト

実印の値段相場はいくら?安い価格で作成するポイントを紹介
実印作成の値段相場は?安い価格ではんこ作成するポイント
実印は本人であることを証明する重要な印鑑です。だからこそ、それに相応しい印鑑を作成したいですよね。

しかし、実印は一生に一度の買い物といわれるほど購入する機会が少ない印鑑。「実印作成は初めてで、値段の相場が分からない…」という方は少なくありません。

実は、実印は素材やサイズによって値段が大きく変わります。そこで当記事では、人気の主要ネット印鑑通販サイト18社を調査し、平均的な値段相場をまとめました。

さらに、値段を比較する際に覚えておくべきポイントや、実印作成におすすめのネット印鑑通販サイトも紹介します。

それでは早速、実印の値段相場を確認しましょう。

おすすめの通販サイトを
すぐに知りたい方はこちら


18社を徹底比較!実印作成の値段相場

18社を徹底比較した実印の値段相場
まずは実印の値段相場を確認しましょう。

実印として印鑑登録できるサイズは、直径が8.0mm〜25.0mmの印鑑と決まっているので、この中からサイズを決めます。今回は、実印作成のサイズとして人気な13.5mm15.0mm16.5mmのサイズ別に値段相場を比較しました。

13.5mm(小さめ実印サイズ)の値段相場:8,513

薩摩本柘黒水牛琥珀チタン象牙
はんこプレミアム3,080円3,880円6,480円7,800円16,800円
ハンコヤドットコム3,370円4,490円13,450円12,430円
平安堂19,800円28,730円
ハンコマン3,500円4,360円11,980円17,570円
はんこdeハンコ2,830円3,150円13,000円11,800円
職人工房8,640円16,570円23,650円
いいはんこやどっとこむ2,480円3,280円8,780円6,800円
印鑑の窓口1,120円1,740円2,980円3,480円
印鑑工房.com2,480円2,780円8,480円6,100円
印鑑本舗2,780円2,980円8,800円4,980円
はんこ森1,375円1,770円9,838円4,950円
印鑑の匠ドットコム2,480円3,080円8,480円7,980円14,580円
ハンコヤストアドットコム1,380円1,480円6,000円3,580円
印鑑の西野オンライン工房7,854円9,587円12,705円19,751円
印鑑卸売市場3,030円4,040円12,100円11,190円
はんこキング2,075円2,253円10,266円12,466円13,409円
Sirusi7,000円14,000円
畑正10,780円15,180円23,540円26,481円22,350円


15.0mm(女性用実印サイズ)の値段相場:10,398

薩摩本柘黒水牛琥珀チタン象牙
はんこプレミアム3,280円4,280円7,080円8,800円18,800円
ハンコヤドットコム4,280円5,500円15,590円15,490円
平安堂24,800円25,800円33,830円
ハンコマン4,510円4,600円15,180円18,700円
はんこdeハンコ3,030円3,450円15,000円13,800円
職人工房11,450円19,630円26,760円
いいはんこやどっとこむ2,980円3,980円9,780円7,800円
印鑑の窓口1,240円1,780円3,200円3,980円
印鑑工房.com2,980円3,280円9,480円7,610円
印鑑本舗3,280円3,480円9,800円5,980円
はんこ森1,477円2,107円10,857円5,969円
印鑑の匠ドットコム2,880円3,480円9,480円8,980円16,980円
ハンコヤストアドットコム1,480円1,680円7,000円3,580円
印鑑の西野オンライン工房8,259円9,794円13,928円20,998円
印鑑卸売市場3,850円4,950円14,030円13,940円
はんこキング3,981円11,419円14,876円14,981円
Sirusi7,000円14,000円
畑正11,880円17,380円25,300円31,166円19,800円


16.5mm(男性用実印サイズ)の値段相場:12,317

薩摩本柘黒水牛琥珀チタン象牙
はんこプレミアム4,180円5,280円7,680円9,800円19,800円
ハンコヤドットコム5,300円6,520円17,730円18,540円
平安堂27,800円37,230円
ハンコマン5,610円5,550円16,280円22,100円
はんこdeハンコ3,930円4,450円17,100円15,800円
職人工房12,490円22,690円34,710円
いいはんこやどっとこむ3,580円4,580円11,480円9,200円
印鑑の窓口1,260円2,020円3,400円4,980円
印鑑工房.com3,480円3,780円12,000円9,140円
印鑑本舗3,780円3,980円12,800円6,980円
はんこ森2,088円2,666円11,672円6,987円
印鑑の匠ドットコム3,280円3,880円11,480円10,980円19,980円
ハンコヤストアドットコム2,080円2,180円8,000円4,180円
印鑑の西野オンライン工房9,702円11,319円16,170円23,447円
印鑑卸売市場4,770円5,870円15,950円16,690円
はんこキング4,924円6,181円13,305円18,753円17,391円
Sirusi9,000円17,000円
畑正12,980円19,580円29,260円42,778円29,101円


男性用の実印は16.5mm、女性用の実印は13.5mmもしくは15.0mmで作成することが多いです。また、実印の値段相場としては、男性用実印は13,000円前後女性用実印は10,000円前後と一般的に言われています。

ただし、印鑑登録は規定範囲のサイズであれば問題ないため、ご自身の手に収まりやすいサイズなどで決めるのがおすすめです。

実印作成の値段を決めるポイント

実印作成の値段を決めるポイント
実印の値段相場は分かりました。では、実印の値段はどのように決まっているのでしょうか。

実印の値段は「印鑑の素材」「印面のサイズ」「名前の彫り方」「実印の購入先」の4つで決まります。

以下では、1つずつ詳しく解説します。

素材|人気のチタンや最高級の象牙など価格が異なる

実印の値段を大きく左右するのが印鑑の素材(印材)です。

実印に人気の素材として「柘」「黒水牛」「琥珀」「チタン」「象牙」などがありますが、印材ごとに値段が異なります。


(つげ)
薩摩本柘柘印鑑の値段相場4,149円
柘(つげ)は木材でできていて、とても頑丈な素材。朱肉のノリが良く、印影がきれいに押せると評判です。
黒水牛
黒水牛黒水牛印鑑の値段相場6,624円
黒水牛は、実印の中では最も一般的な素材と言われています。耐久性が高く、黒色のため男性に人気の素材です。
値段相場は高くないものの、着色加工を一切していない黒水牛印鑑は「純天然黒水牛」とよばれ、少し値段が上がります。
琥珀
琥珀琥珀印鑑の値段相場12,400円
琥珀は樹脂の模様が美しく、その見た目の美しさから女性に人気の素材。希少な素材であるため、値段相場は少し高めです。
チタン
チタンチタン印鑑の値段相場12,278円
チタンは値段相場が少し高いですが、耐久性と印鑑手入れの簡単さから、近年人気な素材の1つ。
捺印性とデザイン性も良いため、法人印鑑に最適な素材としても知られています。
象牙
象牙象牙印鑑の値段相場21,736円
象牙は耐久性が優れていて、朱肉のノリも良い素材。実印に使用される素材の中では最高級品で、値段相場は高価ですが、昔から人気のある素材です。
※2023年8月現在、大手印鑑ショップのハンコヤドットコムをはじめ、多くの印鑑ショップが象牙製品・印鑑の取り扱いを終了しています。

木材系の印鑑は比較的安く、近年人気のチタンや琥珀の印鑑はサイトによって価格設定に差があります。最も金額が高いのが象牙印鑑です。

実印は長期間使用する印鑑。値段相場だけでなく、材質や見た目の好みも含めて、実印の素材を決めるのがおすすめです。

今回紹介した印材の他にも印鑑の素材はたくさんあります。他の印材も知りたいという方は、ぜひ以下の印材一覧をご覧ください。

印鑑の素材一覧表

サイズ|男性用・女性用や名前の文字数で大きさが変わる

実印はサイズによって値段が変わり、大きいほど値段が高いです。ただし、値段を抑えるために1番小さいサイズの実印を買えば良いというわけではありません。

サイズは男性用実印が15.0mm〜18.0mm、女性用実印が13.5mm〜15.0mmが一般的です。

ただし、これはあくまで目安なので、この範囲を参考にして、自身の手の大きさに合った実印のサイズを選びましょう。

一般的なおすすめの印鑑サイズ
  • 手が大きめな方におすすめなサイズ:18.0mm
  • 男性にも女性にもおすすめなサイズ:15.0mm~16.5mm
  • 手が小さめな方におすすめなサイズ:13.5mm

また、「フルネーム」「名前のみ」のどちらで実印作成するかで、印鑑のサイズが変わります。実印のサイズには文字数も関係があり、印鑑に彫る文字数が多いとサイズが大きくなり、結果的に値段が上がります。

実印は契約時など重要な場面で使う印鑑なので、簡単に複製されないようにフルネームの複雑な印影がおすすめされています。ただし、女性は結婚などで苗字が変わる可能性があるので、フルネームではなく、名前のみで実印を作成する方も多いです。

男性はフルネームで16.5mm~18.0mmのサイズ、女性は名前のみで13.5mm~15.0mmのサイズで実印を作成するのがおすすめ。

実印のサイズは「持ちやすい大きさ」「彫る文字数」の2つで決めます。

彫り方|金額が安い機械彫りとこだわりの手彫り

実印は、印面の名前を「手彫り」か「機械彫り」で作成します。どちらの彫り方で実印作成するかによって値段が変わります。

安い値段で実印作成をするには機械彫りですが、複製の危険など安全を考えると手彫りでの実印作成がおすすめ。

しかし、手彫りと機械彫りの値段の差は10,000円ほど。「完全手彫りの実印作成では値段が高すぎる…!」という方のために、近年は「手仕上げ」という彫り方が用意されています。手仕上げとは、基本的には機械で彫り、名前のデザインや仕上げを手で彫るという彫り方です。

手仕上げの値段は、2,000円ほどの追加料金で済む場合や、実印の販売価格に手仕上げの金額が含まれている場合もあります。

最近の大手ネット印鑑通販サイトでは、納期が早く高品質で低価格な「手仕上げ」を採用しているところが多く、オプションで「完全手彫り」を用意しているところもあります。

実印を作成する際には、値段や安全面を考えながら、印面の彫り方を選ぶのがおすすめです。

購入先|店舗とネット通販、どっちが安い?

実印の値段は購入先によっても異なります。特に、実印作成する場所として選ばれることが多い実店舗ネット通販では、品質はあまり変わりませんが、値段が異なります。

店舗で実印を購入するメリットは、実際に見ながら購入できる点。また、購入時に印鑑の専門家に相談できる点も、店舗で実印を購入するメリットです。

対して、ネット通販は人件費や場所代を削減できるので、店舗で実印を購入する際の半額から3分の1ほどの安い値段で実印作成が可能です。また、ネット通販は、実店舗よりも商品の種類が多く、注文した印鑑の即日発送に対応しています。

一方、ネット通販のデメリットは、購入前にデザインが確認できない点です。しかし、「印影プレビュー」というサービスで、購入時や発送前にデザインを確認できるネット通販サイトもあります。

店舗とネット通販での実印作成には、それぞれメリット・デメリットがあります。しかし、安い値段で実印を作成したい方には、ネット通販がおすすめです。

そこで、実印の値段相場やここまで解説したポイントを踏まえて、実印作成におすすめの通販サイトを紹介します。

価格相場が安いおすすめのネット印鑑通販サイト

実印作成におすすめのネット印鑑通販サイト
それでは、実印作成におすすめのネット通販サイトを4つご紹介します。

ネット印鑑通販サイトでは、価格相場が安くて高品質な印鑑を作成できます。

自分に合ったネット印鑑通販サイトで実印を作成しましょう。

印鑑ネット通販シェアNo.1の「ハンコヤドットコム」

印鑑ネット通販シェアNo.1「ハンコヤドットコム」
年間出荷額46万本、国内のネット印鑑通販サイトの中でも最大規模の「ハンコヤドットコム」。ハンコヤドットコムは「2分に1本売れているサイト」であり、テレビなどのメディアで印鑑が紹介されるなど実績のあるサイトです。

ハンコヤドットコムの実印の価格は一般的な値段相場ですが、お客様満足度は99%を超えるため、サイトの信頼性や印鑑の品質を重視する方におすすめです。

「少しでも安い値段で実印が欲しい」という方は、はんこプレミアムがおすすめです。しかし、値段の安さ・実績の高さ・サービスの充実度など、総合的に優れたネット通販サイトで実印作成したい方は、ハンコヤドットコムがおすすめです。

最も選ばれている通販サイト「ハンコヤドットコム」
最も選ばれている印鑑通販サイト

第三者機関が約1,000人を対象とした調査によると、ハンコヤドットコムは2022年最も選ばれた印鑑通販サイトであることがわかりました。

印鑑作成する通販サイトで迷っている方は、2022年の調査でも最も選ばれているハンコヤドットコムがおすすめです。

ハンコヤドットコムの公式サイトへ

お得な値段相場で実印作成できる「はんこプレミアム」

お得な値段相場で印鑑作成できる「はんこプレミアム」
相場より安い値段で実印作成したいという方には、高品質ながら印鑑の価格が安い「はんこプレミアム」がおすすめ。

実印の値段が安いからといって、印鑑の品質が悪いわけではありません。はんこプレミアムは印材の卸売をしているため、厳選された高品質な印材だけを取り扱っています。

また、はんこプレミアムは5,400円以上の購入で送料無料です。また、平日のみ即日発送に対応しています。ただし、通常の出荷でも注文から2日で商品が届く地域がほとんど。

さらに、はんこプレミアムの商品には10年保証がついています。

とにかく安い値段で高品質の実印を作成したい方は、はんこプレミアムがおすすめです。

はんこプレミアムの公式サイトへ

とにかく安い値段で実印作成したいなら「はんこ森」

安い価格で実印作成したいなら「はんこ森」
少しでも安い値段で実印を作成したいなら「はんこ森」がおすすめ。はんこ森はネット印鑑通販サイトの中でも、印鑑の価格が最安値級です。

また、即日発送も平日16時まで対応してくれます。

そして、はんこ森の印鑑は安いだけでなく、高品質です。はんこ森の法人印鑑セットは、法人設立時におすすめの印鑑として複数のサービスで紹介されています。

とにかく安い値段で実印を作成したい方には、はんこ森がおすすめです。

はんこ森の公式サイトへ

すぐに実印が欲しいなら、送料無料・即日発送の「ハンコマン」

送料無料・即日発送の「ハンコマン」
すぐに実印が手元に欲しい方には、送料無料・即日発送の「ハンコマン」がおすすめ。

ハンコマンは、即日発送を長時間受け付けている通販サイト。平日は16時まで、土曜・祝日は14時まで即日発送に対応しています。日曜日は受け付けていませんが、土曜日と祝日は対応しているのもうれしいポイントです。

しかも、ハンコマンでは即日発送に追加料金がかかりません。通販サイトによっては即日発送に追加料金が必要です。実印の値段は、はんこプレミアムの方が安いですが、即日発送の追加料金を加味すると、ハンコマンの方が安い可能性もあります。

実印ができるだけ早く手元に欲しい方は、ハンコマンがおすすめです。

ハンコマンの公式サイトへ

以上、安い値段相場で実印作成できるおすすめのネット印鑑通販サイトをご紹介しましたが、通販サイトは他にもあります。

その他のショップの情報も見たいという方は、ぜひ以下のランキングも参考にしてください。

人気ネット印鑑通販ランキング

まとめとよくある質問

実印の値段相場は?まとめ
当記事では、印鑑販売をしている18社の価格を比較して、実印の値段相場を紹介しました。

実印作成の値段相場まとめ
  • 小さい実印サイズ13.5mmの平均価格8,513円
  • 女性用実印サイズ15.0mmの平均価格10,398円
  • 男性用実印サイズ16.5mmの平均価格12,317円

実印は「素材」「サイズ」「彫り方」「購入先」によって値段が決まります。

印鑑の値段が店舗より安く、印鑑の種類も多いので、ネット印鑑通販サイトでの実印作成がおすすめです。

以下が、実印作成におすすめのネット印鑑通販サイト。


実印・銀行印・認印の印鑑の中でも重要度が高い実印は、値段だけでなく、素材・サイズ・彫り方などをしっかり選んで作成することが大切です。

長く使えるかどうか、自分にとって使いやすい素材やサイズかどうかについても、検討しましょう。

一概に値段が印鑑の品質に直結するわけではないものの、価格の安さだけを求めて実印を作るのはおすすめしません。実印は重要な印鑑だからこそ、長く愛用できる印鑑を作りましょう。

以下では、実印を作成する際によくある質問をご紹介します。

実印作成の価格相場は?

実印作成の価格相場は、男性用は約12,000円前後、女性用は約10,000円前後です。

実印として一般的なサイズである13.5mm、15.0mm、16.5mmの価格相場は以下の通りです。

  • 小さい実印サイズ13.5mmの平均価格:8,513円
  • 女性用実印サイズ15.0mmの平均価格:10,398円
  • 男性用実印サイズ16.5mmの平均価格:12,317円

ただし、印鑑登録する実印は規定範囲のサイズであれば、どのサイズでも問題ありません。ご自身の手に収まりやすいサイズなどで決めるのがおすすめです。

実印の値段が安いサイトは?

実印作成の値段が安いサイトは以下の4つです。

  • ハンコヤドットコム~年間出荷数46万以上の最大手ネット印鑑通販サイト
  • はんこプレミアム~低価格で高品質な印鑑が作成できる通販サイト
  • はんこ森~印鑑の値段がとにかく安いネット通販サイト
  • ハンコマン~送料無料で即日発送に対応している通販サイト

サイトごとに特徴が違うので、自分に合ったサイトを選びましょう。

おすすめのネット印鑑通販サイト

実印を金額だけで選んで大丈夫なの?

誰もが、できるだけ安い価格で実印を手に入れたいものです。しかし、実印は慎重に作成する必要があります。

実印は品質・耐久性・捺印性などが良い商品になるほど、価格は高くなっていくのです。

価格の安さを求めると、欠けやすい仕上げや耐久性のない素材を選んでしまう可能性があります。

「素材」「サイズ」「彫り方」などの中で重要と思うポイントを決め、自分の予算に合わせて、長持ちする実印を作成しましょう。

実印におすすめの素材は?

印鑑の素材は多数あります。

その中でも、実印におすすめの印鑑の素材は、「柘(つげ)」「チタン」「琥珀」「黒水牛」「象牙」です。

柘(つげ)は、木材の素材で非常に頑丈で、長期間使用してもあまり変化しません。印鑑の素材の中では値段の安く、コスパの良い素材です。

チタンは、耐熱性・耐摩耗性・耐侵食性・強度の全てにおいて優れた素材です。チタンの印鑑は近年人気のある素材の1つです。

琥珀は、見た目がとても美しいので女性に人気の素材です。ただ、比較的希少な素材であるため、値段は高いです。

黒水牛は、昔から印鑑に使用されている素材。黒いため重量感があるので、実印などサイズの大きい印鑑におすすめです。

象牙は、耐久性・捺印性に優れた最高級の印鑑素材。象牙印鑑の値段相場は高いですが、重要な場面で使用する実印の素材におすすめです。

印鑑デザ印工房 Sirusi
印鑑通販サイトを比較!人気おすすめランキング